5月も後半となり、ホタルの季節となりました。これまでこのブログでも何度かホタル観賞の記事を掲載しておりますが、5月23日の西日本新聞に各地で開催されるホタルに関する記事が掲載してありましたのでその一部(福岡地区)を紹介します。
【第27回八女上陽ホタルと銘茶まつり】
30日(金)~6月8日(日)、福岡県八女市上陽町北川内の「ほたると石橋の館」前広場にて。
九州自動車道・八女ICから車で約25分。
まつり実行委員会 0943(54)2219
【第22回香月・黒川ほたる祭り】
31日(土)~6月1日(日)午後7~9時半、北九州市八幡西区の黒川沿い(石坂2丁目の石坂橋~香月中央4丁目の石園橋、約2キロ)
九州自動車道・八幡ICから車で約10分。会場近くの杉守神社と香月中央公園に計350台分の駐車場
筑豊電気鉄道の筑豊香月駅から徒歩約5分。
香月・黒川ほたる館 093(618)2727
【第27回宝珠山ほたる祭り】
6月7日(土)午後5~10時、福岡県東峰村宝珠山の棚田親水公園広場
会場に駐車場はなく、JR宝珠山駅裏の臨時駐車場から午後4~10時半、無料シャトルバスを運行
同村企画振興課 0946(74)2311
【福津市ほたるの里「ほたるまつり」】
6月7日(土)、8日(日)午後4~9時半、福岡県福津市本木の「ほたるの里」
九州自動車道・古賀ICから車で約15分。臨時駐車場(400台)あり。両日とも午後3時半から、JR福間駅と会場を結ぶシャトルバスを運行
みずがめの郷 0940(43)8850
【宮若ほたる祭 自然がいっぱい 守ろう宮若のホタル】
6月7日(土)午後4~9時、福岡県宮若市脇田の農産物直売所「ドリームホープ若宮」の駐車場
九州自動車道・若宮ICから車で約10分
市観光協会 0949(55)9090
○過去にこのブログで紹介したホタル観賞に関する記事
八女のホタルまつりに行ってきました(長瀬公園) 2013年
牛頸川でホタル(蛍)鑑賞 2012年
我が家は今年、どこに行くか(行けるか)はっきりしていないのですが、できれば子供たちを連れて行きたいなと思っています。皆様方もホタル観賞いかがでしょうか。期間が限られますし、会場は混雑することが予想されますので、早めに予定を立てましょう。子供たち喜びますよ~。
【第27回八女上陽ホタルと銘茶まつり】
30日(金)~6月8日(日)、福岡県八女市上陽町北川内の「ほたると石橋の館」前広場にて。
九州自動車道・八女ICから車で約25分。
まつり実行委員会 0943(54)2219
【第22回香月・黒川ほたる祭り】
31日(土)~6月1日(日)午後7~9時半、北九州市八幡西区の黒川沿い(石坂2丁目の石坂橋~香月中央4丁目の石園橋、約2キロ)
九州自動車道・八幡ICから車で約10分。会場近くの杉守神社と香月中央公園に計350台分の駐車場
筑豊電気鉄道の筑豊香月駅から徒歩約5分。
香月・黒川ほたる館 093(618)2727
【第27回宝珠山ほたる祭り】
6月7日(土)午後5~10時、福岡県東峰村宝珠山の棚田親水公園広場
会場に駐車場はなく、JR宝珠山駅裏の臨時駐車場から午後4~10時半、無料シャトルバスを運行
同村企画振興課 0946(74)2311
【福津市ほたるの里「ほたるまつり」】
6月7日(土)、8日(日)午後4~9時半、福岡県福津市本木の「ほたるの里」
九州自動車道・古賀ICから車で約15分。臨時駐車場(400台)あり。両日とも午後3時半から、JR福間駅と会場を結ぶシャトルバスを運行
みずがめの郷 0940(43)8850
【宮若ほたる祭 自然がいっぱい 守ろう宮若のホタル】
6月7日(土)午後4~9時、福岡県宮若市脇田の農産物直売所「ドリームホープ若宮」の駐車場
九州自動車道・若宮ICから車で約10分
市観光協会 0949(55)9090
○過去にこのブログで紹介したホタル観賞に関する記事
八女のホタルまつりに行ってきました(長瀬公園) 2013年
牛頸川でホタル(蛍)鑑賞 2012年
我が家は今年、どこに行くか(行けるか)はっきりしていないのですが、できれば子供たちを連れて行きたいなと思っています。皆様方もホタル観賞いかがでしょうか。期間が限られますし、会場は混雑することが予想されますので、早めに予定を立てましょう。子供たち喜びますよ~。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
北九州市八幡西区エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。
2014/05/25(Sun) 08:55:20 | ケノーベル エージェント
| ホーム |